社員ブログ
「健康経営」 運送業
「健康経営」という言葉をよく耳にします。
「健康経営優良法人2020」の認定を取得した「安全」と「健康」をポリシーとしている運送会社の記事が新聞で紹介されていました。
55歳以上のドライバーには「脳ドック」「心臓エコー」「頸動脈」の検査を会社負担で実施。
健康診断も、全員が年2回実施。
インフルエンザ予防接種の会社負担。
事故だけでなく病気で入院した場合の団体保険に加入し、病気でも本人負担ゼロで療養出来るように対策をしているそうです。
これにより、離職率の低下にもつながっているとの事。
また、「安全」に関しても事故を未然に防ぐ取り組みでドライブレコーダーを導入し、導入した車両での事故はこれまで起きていないそうです。
弊社では、富士通製のドライブレコーダー一体型のデジタコを販売し、運送業に特化したソフトの開発をしております。
デシナプス商品一覧 | 運送業向け総合管理システム (jyot.co.jp)
最近の新型コロナウイルス対策としてIT点呼も感染対策として有効なものと言われています。
IT点呼システム | 点呼記録簿の作成と管理を簡単な操作で確実に (jyot.co.jp)
是非、導入を検討されている方、興味をお持ちの方はHPをのぞいてみてください。
リモートデモも実施しております。