DiSynapse 運送業の総合管理システム

TEL:022-748-0788 平日 9:00~17:30

資料請求
お問い合わせ

社員ブログ

社員ブログ

「事業用自動車総合安全プラン2025」 どこが変わった?

令和3年3月30日

国土交通省のHPに「事業用自動車総合安全プラン2025」 が掲示されました

https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/news/anzenplan2025.html

[目標]
① 令和7年までに24時間死者数225人以下
② 令和7年までに重傷者1数2,120人以下
③ 令和7年までに人身事故件数16,500件以下
④ 飲酒運転ゼロ
【トラック】
① 令和7年までに死者数190人以下
② 令和7年までに重傷者数1,280人以下
③ 令和7年までに人身事故件数9,100件以下
④ 飲酒運転ゼロ
⑤ 令和7年までに追突事故件数3,350件以下
バス・タクシーもありますが割愛...

ようするに

「事業用自動車総合安全プラン2009」

「事業用自動車総合安全プラン2020」

と取り組んできたけどなかなか事故が減らないし、目標達成しないから

新たなプランを考えて取り組みましょう!ということでしょう

考え方は間違いないですが...

「行政・事業者・利用者による相互的な取組は、道路運送の安全確保に相乗的な効果を生むことが期待される『安全トライアングル』の構築が重要」

とありますが、事業者はそういう相互関係と認識しているでしょうか?

さらなる取り締まりの強化・締め付けと感じているの方も少なくないはず...

 

私はトラックにおいては「もっと運賃が上がれば事故は減る」と考えます

利益が確保できれば

①過労運転がなくなる

②事業者は社員教育の徹底ができる

③設備投資ができる(安全機器・装置など)

④社員の給与が上がる(質の高い運転手が育つ)

などが考えられます、もっとたくさん相乗効果があります

行政にはこういうところにもっと力を入れてもらいたいです

とはいえ、このコロナ禍においては簡単にはいかないですよね

 

まずはこの「事業用自動車総合安全プラン2025」 に則って進めるしかないですかね

こういう事に積極的に取り組むことはきっと大きな差別化になるはずです

 

当社にもさまざまな対応があります

『情通の取り組み』

ぜひご覧ください